陰市(いんし)
足の冷え 膝の水
陰市という経穴は、足の冷えによく使う。
特に下腹部に冷えが上がる人に非常によく使う。
膝の水にもよく使うが、特に熱がなくて水だけが溜まっている人には
この陰市と条口と陰陵泉を使う。
四肢末端を施術したのちに、術を施す。
使い方は、上から下にむけ響く程につかう。
膝の屈伸も良くなってくる。
部位
「医学全書」
大腿の前面、膝蓋骨外側上縁より上方三寸にとる。
「経穴nmap」
脾関と犢鼻の間で膝蓋骨上縁から脾関にむかい上三寸にとる。
主治
「医学全書」
腰部、大腿部、膝蓋骨の厥冷及び神経痛、麻痺、下腹神経痛、脚気
水腫、糖尿病、腸痙攣
「鍼灸治療基礎学」
下腹部の冷感(冷え込み)、下腹痛などに効く。
腓側大腿皮神経痛、膝痛等に効く。また膝の冷えるものを治する。
「鍼灸素霊会」
下腹部の冷えに効く。灸、灸頭鍼がよい。
「経穴map」
大腿痛、片麻痺、膝関節及びその軟部周囲組織の知覚、運動障害
関連経穴
陰陵泉:膝の下の内側、輔骨の下、陥中にあり、足を伸べて之をとる。
条口:下廉の上、一寸に在り。
脾関:膝の下のすねの上、解を挟む大筋の中に在り・
犢鼻:膝の上の伏兔の後、交分中に在り。
Comments